ほりぴーの時間旅行

国内旅行記TOP
①1日目はやぶさ乗車~2日目湯布院散策
②2~3日目湯布院散策~大分
ゲストブック

メール
Yahoo!ジオシティーズ

2009年1月 冬の湯布院の旅 その2


②2~3日目湯布院散策~大分



立派な屋根瓦と由布岳。



川原では寒さに負けず芝生が緑です。



龍が行水していますねぇ。。。



関東では見かけなくなった古いトラックです。



何だか綺麗なお飾りですね。



こちらには雪ダルマもいます。



ルパン三世でもお馴染みのフィアットです。



運転手は何とくまちゃんです♪



『ほりぴーホイホイ』と書いてありますね。



お向かいには金のキティちゃん。



こちらはチーズケーキ屋さんの店員さん。



こちらは栗パイ屋さんの店員さん。



そして日も暮れてきましたのでお宿に戻りましょう。



翌朝目を覚ますと辺りは一面銀世界に。
望んではいたことですが、
思い通りに晴れと雪の景色が見られるなんて♪



朝食前に金鱗湖までお散歩に行きましょう。



桶の水は凍っていますが、金魚は寒さに負けず元気に泳いでます。



こちらでは石像が寒さをしのぐためにぴったり寄り添っています。



そうして到着した雪の金鱗湖。



湖のほとりは雪が積もっているのですが・・・。



もう少し雪が強く降ってくれるともっと良い雰囲気になるのですけどね。



神社ではあんなことやこんなことをお願いしてきましたよ。



水上に立つ鳥居って美しいですね。



水面に映る姿も綺麗です。



鏡のように美しい湖面。



昨日の鴨たちでしょうか?



さっきまで湖の端っこにいたのですが、
行動を開始したようで霧の中へ消えて行きます。



朝食も終えて宿を発つと商店街にてにゃんこ発見。



このにゃんこは逃げないのですが、
ちょっぴりシャイなようです。



でも逃がさずにシャッターを切りますよ。



由布院駅前にはレトロバスがお待ちかね。



真っ赤な列車が並ぶととても色鮮やかです。



ミラー越しに見ても映えます。



大分へ向かうのにこの特急は見送って、
次のローカル線に乗車しました。



そうして大分駅に着くと富士とご対面~♪



全然気にしてなんかいなかったのに、何たる偶然。



大分駅前で温泉に入って時間をつぶし、
横浜へ帰るために港へ向かいました。



ここ大分には大分空港へ行くのにホバークラフトがあるのです。



搭乗するのは陸上からなんですね。



飛行機と船の合いの子みたい。



船内はこんな感じ。
そうして飛行機に乗継ぎ、今回の旅も無事に終わりました。





国内旅行記TOP
①1日目はやぶさ乗車~2日目湯布院散策

②2~3日目湯布院散策~大分